メール誤送信防止対策
メール誤送信防止対策へのこだわり

  1. ホーム
  2. メール誤送信防止対策
  3. メール誤送信防止対策へのこだわり

Details

CipherCraft/Mailは、メール誤送信対策の製品として約15年近く、
人はどういうシチュエーションでメール誤送信が発生するかのノウハウをためて、それを製品としてきました。
これからも時代の変化に適応できるよう対応していきたいと思っております。

メール誤送信対策に関する取得特許一覧

  • ・電子メールの暗号化技術に関するもの(特許4434680)
  • ・高い安全性を備えた電子メール送信プログラムに関するもの(特許4703333 )
  • ・電子メール送信安全性評価技術に関するもの(特許5394772)
  • ・送信者に宛先の確認を確実に行わせるための技術に関するもの(特許6242993)
  • ・送信者に宛先の確認を確実に行わせるための技術に関するもの(特許6082245)
  • ・送信者に宛先の確認を要求することを抑止することが可能な技術に関するもの(特許6847601 ※)


※特許6847601について
CipherCraftMail 7はCipherCraft/Mail標的型メール対策と連携することにより誤送信対策強化が行えます。
確認が必要なメールのみ誤送信防止画面を表示することが可能です。

・メール返信時に返信先アドレスを変更していない場合は、チェック不要とし、誤送信防止画面を表示しないことが可能
・以下のような誤送信のリスクが高そうなメールのみ画面を表示させることでチェックの重要性を意識させ、形骸化を防止
▶︎メールを新規作成して送信する
▶︎受信メールを転送する
▶︎受信メールの返信時に宛先を”追加”する

関連製品取得特許一覧

  • ・受信メールが不正か否かを判定する技術に関するもの(特許6039378)
  • ・受信メールが不正か否かを判定する技術に関するもの(特許6247490)
  • ・受信メールが不正か否かを判定する技術に関するもの(特許6316380)
  • ・受信メールが不正か否かを判定する技術に関するもの(特許6480541)
  • ・受信メールが不正か否かを判定する技術に関するもの(特許6643511)