メニュー

メール添付ファイルの危険性について理解しておこう

メールセキュリティのCipherCraft/Mail > メールセキュリティのコラム > メール添付ファイルの危険性について理解しておこう

メール添付ファイルの危険性について理解しておこう

メール添付ファイルの危険性についてきちんと理解しておこう



ビジネスやプライベートにおいて、添付ファイル付きのメールが送られてきますが、その危険性について理解しているでしょうか。実は最近メール添付ファイルからウイルス感染するケースが非常に多くなっているので注意が必要になります。普段からメールを送る間柄であっても、送信者のパソコンがウイルス感染していたら、送られてくる添付ファイルにもウイルスが感染されている可能性があります。

ウイルスに感染してしまうと、個人情報や企業秘密が外部に漏れてしまうことが考えられます。最近のウイルスは非常に巧妙かつ高性能なので、秘匿情報をいともたやすく入手することができます。ウイルス攻撃によって企業秘密が外部に漏れてしまうと莫大な損害になるのは言うまでもありません。したがって、メールで添付ファイルが送られてきたときには、そのファイルにウイルス感染していないかどうかをきちんとチェックする必要があります。もちろんビジネス上よくメールのやり取りをする間柄であれば問題無いかもしれませんが、それでも添付ファイルにはいつウイルスが感染するのかわからないので、事前に対策しておく必要はあります。

最近のウイルスは昔と比べてもとても厄介なものが多く、そもそもウイルスに感染していることがわからないケースもあります。つまり、自分の知らない間に企業秘密が外部に漏れてしまっているということなので、ウイルスの危険性については企業の社員一人ひとりが熟知しておく必要があります。送信者が不明のメール添付ファイルをむやみに開封しないのはもちろんですが、誰から送付されてきたものなのか開封する前に再度確認するようにしましょう。



添付ファイルを送るときの危険性についても理解しよう



また、マルウェアなどに感染せずとも企業秘密が漏れてしまうケースも考慮しておく必要があります。例えば顧客の個人情報や社内機密を扱っている社員がうっかり外部に送るメールにそれらの情報を添付ファイルとして送ってしまったら、その時点で情報が流出してしまうことになります。担当者のうっかりミスにより、企業そのものの信用が失墜してしまうケースもあるので、個人情報を扱う社員や部署に対しては徹底した教育を行い、危険性について熟知させる必要があります。

もちろん意図せずに外部に情報流出してしまうケースもありますが、今の時代は個人情報流出に非常に敏感になっている時代です。業務上得た機密事項や重要なデータ、個人のメールアドレスなどが流出してしまうとそれだけで社会的な信用を無くしてしまい、顧客離れになってしまいます。このようなリスクは常にあるので、それに対する対策も日頃から講じておく必要があります。情報化社会において情報流出はあってはならないことなので、メールセキュリティについてはシビアに考えておく必要があります。

企業には情報セキュリティ担当の部署を設置していることがありますが、全てのメールについて目を光らせることはほぼ不可能です。したがって、普段から社員一人ひとりがメール添付ファイルの危険性について意識を高めておく必要があります。そのためには、日常的に訓練を行っておき、いざというときにも冷静に行動できるように努めておきましょう。

次の記事へ

  • メール誤送信防止自動暗号化
  • メール誤送信防止お問い合わせ

トライアルはこちらから

メール誤送信防止対策
トライアルお申込み
標的型メール対策
トライアルお申込み