Copyright © 2018-2025
NTT TechnoCross Corporation
Products01
企業におけるITCの活用が進む一方で、メール等を活用したビジネススタイルの変革とともに、新たな脅威が発現し、事業に悪影響を及ぼすリスクも高まっています。
近年、マイナンバー法の施行、個人情報保護法の改正等に伴い情報セキュリティに対する社会的要請、法的責任が拡大し、情報セキュリティへの取り組みは最優先課題となっています。
また、1通のメール送信が引き起こす情報漏えい事件・事故は増加し、それに伴い発生する「信頼失墜による売上減」、「損害賠償」、「取引先との取引停止」は、企業経営の大きな脅威となっています。
サイファークラフトメールは、メール誤送信防止と暗号化を同時に実現することによりメールのセキュリティレベルを高め、安定的な企業経営を実現するサービスです。
Destination mistake
社員がメールの宛先や添付ファイルを間違え、情報漏えい事故を引き起こしてしまった。
関係先への説明・謝罪、損害賠償、取引先からの取引停止など、社会的信用の失墜が発生。
Unauthorized email
個人情報等の重要情報を扱う担当者が、個人の判断で社外へメールを簡単に送信できる状況に不安を感じている。
Safety
クラウド型メールサービスへの移行に合わせて、メールからの情報漏えいを防ぐためのメール誤送信防止ソリューションを新たに導入・見直しの検討を進めたい。